関節リウマチ回顧録⑥ 受診4回目

  • URLをコピーしました!

お腹の紅斑(赤丸)が気になりましたが、受診日まで4日我慢して予約日(前回の受診日から2週間後)に受診しました。

きっと抵抗力が落ちたに違いない!と…。

目次

診察

先生

いかがですか?

お薬飲んで翌日にはかなり痛みが無くなりました。
あまりの効き目にびっくりしました!

先生

そうですか。薬効いて良かったです。このまま、続けていきましょう。
ただ、前回の血液検査で肝臓の数値が少し悪くなってきているので、メトトレキサートは増やさないでこのままでいきましょう!
他の数値はほとんど変わりないですよ。

サチコ

高かった抗CCP抗体はどうなんでしょうか?

先生

抗CCP抗体の検査は基準があって頻繁に出来ないし、すぐに数値も変化しないので、気にしなくて大丈夫ですよ。

サチコ

先生!3日位前からお腹に大きな赤い丸いのが出来てしまって…。
(お腹見せました)
他にも、色々痒みとか出ているんですが…。(細かく説明)

先生

あー、フュミラ打ったところね!
アレルギーのお薬出してましょう。

大きな問題ではありませんでした。

と、まあ単なるフュミラの注射の副作用だったわけです。

心配してくれていた妹にも

「注射したところだって気付かなかったの?」と呆れられましたが、

私、本当に思い込みが激しくて…。

「注射は左のお腹に打った」と思い込んでいて、お腹の紅斑(赤丸)は右にあったので、それが注射によるものなんて考えもしなかったのです。

「普通、『あれ?注射したから?』って思うよね」と言われました。

確かに…

ステロイド内服薬 半分になりました。

本日の処方薬です。

  • メトトレキサート(抗リウマチ薬)<1週間のうち1日2回、2錠(4㎎)ずつ朝晩服用>
  • フォリアミン錠(葉酸欠乏の予防薬)<1週間のうち1日1回、1錠(5㎎)朝服用>
  • プレドニゾロン錠(ステロイド内服薬)<1日1回、1錠(5㎎)朝服用> 
  • アレグラ錠(抗アレルギー薬)<1日2回、1錠(60㎎)朝晩服用 7日間服用>NEW!
  • ガスターD錠(胃薬ですが蕁麻疹にも効果があるそうです)<1日2回、1錠(20㎎)朝晩服用>NEW!

一度も鎮痛剤は使用しなかったことも伝えたからか、ステロイド内服薬が半分になりました。

先生の処方で服用しているので心配はないのですが、やはり減らせるものなら減らしたいです。

急に痛みが出たらどうしようという不安もありますが…。

お腹の紅斑(赤丸)の薬

お腹の紅斑(赤丸)は【フュミラ】に対するアレルギー反応だったようですが、アレグラ錠(抗アレルギー剤)と併用してガスターD錠が処方されました。

ガスターD錠は一般的には胃薬ですが、皮膚の紅斑(赤丸)にも効果があるそうです。

胃の調子がイマイチの時も多いので一石二鳥かも!

ゴルフ再開の許可が出ました!

痛みも無くなり、最初は恐る恐る動かしていた身体も最近ではかなりスムーズになりました。

重いものを持つとか、負担がかかることは極力避けていましたが、ついうっかりと忘れてしまうほどに…。

そこで「まだ早いかな~」と思いつつ、思い切って先生にお尋ねしてみました!

サチコ

「軽くゴルフの練習を始めても大丈夫でしょうか?」

先生

全然いいですよ。

サチコ

わー!嬉しいです!

先生

何回か練習しみて大丈夫なようならコースにも行ってもいいですよ

サチコ

ほんとですか?
では、無理しないでまずは練習してみます!

先生のOKサインもらえました!嬉しいな~

初!自己注射

今日は【フュミラ】を看護師さんが見守る中、初めて自分で注射をしました。

紅斑(赤丸)の反対(左)のお腹に注射です(笑)
赤丸を看護師さんに見せると「ずいぶん大きく出ましたね!」と言われました。

まずは一通り、デモ注射で練習をしてからいざ本番です。

サチコ

出来るかな…。ドキドキ!!

  1. 手を洗ってスタート!
  2. パッケージを開ける。
  3. 注射を打つところを消毒する。
  4. お肉をつまみ、硬くする。
  5. グッと押し付け、ボタンをパチン!
  6. そのまま15秒
  7. 外して消毒する。
  8. 終了!

出来た!

なんとなく大丈夫な気がしてきました。

安心感

前回、診察を終えたら痛みは全然治まっていないのに(薬も飲んでいないし当たり前ですが)、ホッとしてなぜか良くなった気がしていました。

今回もお腹の紅斑や体の痒みは治まっていないのに、診察を終えたときは症状が治まった気がしました。

先生や看護師さんに診て頂いたから大丈夫という気持ちからくる安心感ですね。

良い先生に出会えて良かった!

次の診察は2週間後です。

関節リウマチ回顧録⑥ に続く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次